さらにその後のスプリンガータグ(くまモン船長)
どうも、ご無沙汰のスプリンガータグです。
4年も前(2016年10月)に改造していたのにもかかわらず、ブログでは全く書いていなかったのでした。「スプリンガータグ」で検索すると古い記事ばかりヒットするので変だなぁと思っていたのですが、そういうことでしたか。
フォークリフトのキャビンを取り除いてオープンエアになり、くまモン船長が就任しました!
船長はフジミのプラモです。大きさもピッタリ!
そのまま乗せるとバランスが悪いので、甲板に窪みを作ってその中に立ってもらいます。固定は両足の両面テープのみ。周りの装飾はジャンクのプラモデルを組み合わせてそれっぽく。背後の煙突はもうちょっと太くしたかったところ。
甲板がシンプルなのは相変わらず。
2016年10月16日に進水。パワフルです。ガンガン行きます!窪みはバスタブ状になっていて防水も完璧。水が入っても内部への浸水は皆無です。
潜水艦と遭遇したり
かわいくアピールしたり
プールが凍ったときには砕氷作業(2017年1月15日)も行いました。写真だと分かり辛いので動画でどうぞ~。
「バリバリグシャグシャガリガリ!」
作って7年、今でも現役です。手持ちのRC船の中でいちばん出番が多いのでありました。
最近のコメント