« 2020年9月 | トップページ | 2021年2月 »

2020年11月

2020.11.30

潜航深度は30センチまで!

Img_0027_svga

ラジコン潜水艦です。キロ級のプラモデルをベースに、Go!Go!サブマリン風に色を塗っております。名前は、、、仮に「Go!サブ2」

2.4GHzの電波を使っているため、30センチ以上潜ると止まります。半水上艦として運用のこと(^^;
詳細はリンク先のツイッターで!(手抜き)

| | コメント (0)

おもちゃベースのミニタグボート(ラジコン化)

P1260982_svga

全長25センチ。お手軽サイズのミニタグボートのラジコンです。

P1270009_svga

詳しくはここから始まるTwitterのスレッドでヨロシク!(手抜き)

P1270013_svga

| | コメント (0)

歩くぞ!モゲラ!!

東宝映画「地球防衛軍」(1957)に登場した、ミステリアンのロボット兵器「モゲラ」です。

1985年にアオシマから出たソフビキットに、タミヤの工作シリーズやらを使って作った動力を仕込んで歩くようにしてみました。

歩行方式は昔懐かしの平行リンクを使ったすり足。そのため、オリジナルよりも足がかなり大きくなってます。

逆転防止機構は普通の平ギヤを使い一工夫しています。基本的にはHPに書いた「ガラモン レストアの記」でやっていることは同じです。

妄想段階では目が光ったり腕を振ったりする予定でしたが、内部が意外と狭かったので「塗装して歩くだけ」で完成にしてしまいました。電源も内蔵せずリモコン仕様です。

詳細は写真でどうぞ!

Dscn2109_svga 

Dscn2119_svga

Dscn2251_svga

Dscn2253_svga

クランクは幅をできるだけ小さくしたかったので、ミニ四駆用のアルミスペーサーを加工(軸穴を3ミリに拡大、軸穴の近くに2ミリネジを切ってビスを固定)して作ってみました。クランク幅は中心から3ミリくらい?

Dscn2261_svga

Dscn2265_svga

Dscn2249_svga

Dscn2272_svga

リモコンはイマイの物を流用。赤ボタンで前進。黄色ボタンは、、、反応しません(^^;

 

 

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2021年2月 »